幸齢社会をひらく──AIとエイジテックの力で

いきいき長寿社会推進者セキグチ

    Active Aging Evangelist(アクティブ・エイジング・エバンジェリスト)

介護サービス事業者

単発相談のご案内

無料【Zoom対応】
  • 経営力強化に向けて、戦略的に介護ロボットやICTを活用するポイントを教えてもらいたい!
  • ブランディングのコツを教えてもらいたい!
  • 法人内の研修や勉強会に講師としてお願いしたいので、相談したい!

こちらは介護サービス事業者向け「単発相談」のサービス案内ページです。単発相談は、「お問い合わせ」とは異なり、1対1(オンラン開催)で対面して相談に乗る無料個別面談サービスです。

関口が担当します!

介護ロボット経営実践会では、「売り手と買い手、双方の課題解決でギャップを埋めるお手伝い」をコンセプトに事業を展開しています。

「買い手」の方への支援テーマは、「ロボット導入・活用で介護経営の最強化」です。

お申込み~相談までの流れ

1.お申込み

下記の「単発相談 お申込みフォーム」に必要事項をご記入の上、送信して下さい。

2.日程の調整

開催日時を調整するために、メールでご連絡いたします。3営業日ほどお待ちく下さい。

3.相談(オンライン)

オンライン(Zoom)で実施いたします。

原則、60分以内とさせていただきます。

お申込み前にご確認下さい

  • 料金はいただきません。無料です。
  • 相談時間は原則60分までとなります。
  • 無料の単発相談は1法人様につき1回限りです。
  • 補助金の申請方法などに関する情報は、自治体の事務局にご相談ください。
  • 初めてZoomで参加する場合、アカウント登録や機材の購入は不要です。当会からお届けする招待メールに記載されているURLをクリックするだけで参加できます。招待URLをクリックすると、自動的にZoomアプリのインストールが始まります。

「単発相談」は、手順に従い下記フォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。

  1. 下記のフォームに必要事項をご記入下さい。
  2. 「送信内容を確認する」ボタンをクリックして下さい。
  3. 送信内容をご確認下さい。
  4. 「申し込む」ボタンを1回だけクリックして下さい。

必須

例:株式会社とげぬき

必須

例:介護ロボット経営ホーム

必須

例:ホーム長

必須

例:加藤一郎

必須

例:katoi@kaigo-robot.jp

必須

例:045-330-6026

あらかじめ教えていただけると助かります。簡潔にポイントだけをご記入下さい。

必須

1週間以上先で、希望される日時をいくつか教えて下さい。逆に、ご都合の悪い日時でも構いません。「お任せします!」でもOKです。

必須

1回だけクリックして下さい

1回だけクリックして下さい

個人情報の保護について

ご提供いただいた個人情報は、厳重に管理し、当会が定めるご案内目的以外、法令に定める場合を除き、個人データを事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供することはございません。詳しくは「個人情報の取り扱い」ページをご覧下さい。

セキグチについて

「いきいき長寿社会推進者セキグチ」の関口です。

テクノロジーを通じて、高齢者がより豊かに社会とつながる未来を目指し、介護ロボット分野から一歩広げた活動に取り組んでいます。私の経歴やこれまでの取り組みについては、プロフィールページで詳しく紹介しています。

また、活動の背景や大切にしている考え方は、ビジョン・メッセージページにまとめていますので、ぜひあわせてご覧ください。

最新コラム&インサイト

去る11月16日(日)、日本経済新聞社が主催する「日経ロンジェビティカンファレンス」に参加しました。私自身、「いきいき長寿社会推進者 セキグチ」という新たな名称(屋号)を掲げて活動する中で、高齢社会をどのように捉え直し、どのように前向きな未来像を描くべきかを再確認する貴重な機会となりました。

テクノロジーが拓く長寿社会の未来

テクノロジーと社会参加の両面から、長寿社会をより豊かにするための視点をわかりやすくお届けしています。

最新のお知らせ

2025年11月18日(火)

「介護ロボット経営実践会」に代わり、新ブランド「いきいき長寿社会推進者 セキグチ」として新サイトを公開しました。